本文へ移動
公益社団法人 新居浜法人会
〒792-0025
愛媛県新居浜市一宮町2-4-8
(商工会館3階)
TEL.0897-37-5522
FAX.0897-37-5586

 

活動報告 R3年度 

第9回通常総会

今年も、 新型コロナウイルス感染症拡
大防止のため、通常総会の開催を縮小版
(来賓不参加・表彰式中止・会員交流会
の中止)という形態での開催を致しまし
た。
 当日は、会場の環境も3密とならない
会場設営にて開催し、2つの議案(令和
2年度決算報告承認・監査報告・新役員
承認)と理事会決定事項の報告がありま
した。
 当日の出席者:785名(議決権行使書兼委任状提出者含む)で正会員の過半数684名を大幅に超えていましたので通常総会は、無事成立し終了致しました。
総会の後、臨時理事会が開催されて、会長・副会長6名が留任となり、常任理事(新規6名含む)30名が選出されました。

新居浜市役所花壇植替え

(公社)新居浜法人会女性部会が年2回(春と秋)実施してる社会貢献活動である新居浜市役所の花壇の花の植え替え作業を6月24日に実施しました。今年植替えた花は、          
ジニア・トレニア・ルドベチア・アンゲロニア・日々草・ポリウスです。
 市役所へ行かれた時に市役所本館北東角にある花壇に寄って観賞していただければ幸いです。
 
 
 
 

青年・女性部会合同研修会

 
8月6日(木)新居浜税務署長講和が開催されました。
会場はソーシャルディスタンスでのコロナ対策を図り、
開催致しました。
時間  13:30~15:00
会場  リーガロイヤルホテル新居浜
テーマ 「スマート税務行政の実現に向けて」
    講師 新居浜税務署長 永森和彦 氏
テーマ 「私が経験した税務署の仕事」
    講師 加地寿久 氏

老人介護施設慰問

8月23日(月)に、光介護支援センターに対して同支援センターからの希望で、リクライニング車椅子を1台の寄贈を致しました。 
 (公社)新居浜法人会女性部会では、毎年老人施設及び障害者施設等への備品の寄贈を実施しております。浮穴女性部会長、他2名での訪問を致しました。

租税教室

 
市内小学校での租税教室が今年も始まりました。
・6月7日垣生小学校 (女性部会担当)
・6月15日金栄小学校(青年部会担当)
・6月17日泉川小学校(  〃   )
・6月23日高津小学校(  〃   )
・7月 2日神郷小学校(女性部会担当
で実施致しました。
小学生に税金の使われ方、税金の大切さについて教育をしております。
  

絵はがきコンクール審査会

10月12日(火)に小学生6年生の『税に関する絵はがきコンクール』の審査会を開催しました。
 今年は、市内11校から397作品の応募があり、その中から最優秀賞・新居浜税務署長賞・新居浜市教育長賞・新居浜法人会長賞・新居浜法人会女性部会長賞と入選作品5点を
選出いたしました。

  
TOPへ戻る